Hackday2019出展報告

2019年12月15日に開催された、Yahoo様主催のHackday 2019に出展してきましたので、そのご報告です。 場所 秋葉原UDX 今回の開催場所は、なんと秋葉原UDX! 会場案内に我々の展示が紹介されています Hackday2019では、審査員として久保田雅人さん(わくわくさ…

HackDay2019に出展します

Yahoo様主催の「HackDay2019」に出展することになりました。開催日時は、12月15日(日)12:00-18:15 @秋葉原UDXです。入場無料だそうです。 当日はMaker Faire 2019とほぼ同等の内容を展示する予定です。Maker Faireに負けない楽しい展示がいっぱいですので…

テレビ取材を受けた番組の放送予定

先日のMaker Faire 2019で取材を受けた番組の放送時間が決定しました。番組内で何分くらい取り上げられるのかは不明です。 番組名:great gear 海外における放送日時 チャンネル:NHK WORLD-JAPAN2019年9月19日(木) 日本時間(JST)時間:00:30-00:58 06:3…

クレーン模型制御ソフトCraneMonitorの使い方

はじめに Maker Faireへのクレーン模型の展示向けに作成してきた制御ソフト「CraneMonitor」の使い方説明書です。 動作中の画面キャプチャ なぜ、このブログで制御ソフトのマニュアルを公開するのかというと、それは私自身が忘れないためと、いざというとき…

リアクションホイール付きグラップル(Maker Faire 2019)

Maker Faire 2019の展示向けに作成したリアクションホイール付きグラップルの詳細を紹介します。展示の様子は以下の記事をご覧ください。 inrabbit.hatenablog.com 実際に動いている動画は以下です。 youtu.be 構造の説明 新グラップルの構造 回路図や回路基…

Maker Faire 2019 出展報告(その2)

全景(2日目) 2日目のクレーン模型の全景です。2日目はアーム先端をさらに伸ばして高くしました。Maker Fairに我々が過去出展したクレーン模型の中では、最も高いものになりました。 2日目のクレーン模型の全景 高くなったアームには、航空障害灯のLED…

Maker Faire 2019 出展報告(その1)

2019年8月3日~4日に開催されたMaker Faire Tokyo 2019に出展してきましたので、そのご報告です。 全景 例年通り、クレーン模型を中心にした体験型の展示です。クレーン模型自体も新しい型に更新されたほか、吊るしてものを掴むためのグラップルを新造し、ク…

MakerFaire2019へ向け準備中

MakerFaire2019まであと1週間。現在、新作グラップルの回路を作成しております。 先日、新作グラップルのメカ担当者から私のところへ、回路図と加工したユニバーサル基盤が送られてきました。今日中に部品を実装しないと間に合いません! 新グラップル回路図…

Maker Faire Tokyo 2019 企画紹介

2019年8月3日(土)、4日(日)に東京ビッグサイトで開催予定の「Maker Faire Tokyo 2019」に出展申し込みしました。以下、企画内容をご紹介します。 名称 ブームブースターで荷物積み下ろし ~ 令和初!超リアルなクレーンゲーム ~ 概要 高さ1.5mの大型ク…

Maker Faire 2018 出展報告(その2)

Maker Faire 2018の展示報告の後編です。 クレーン操作の様子 今年も 多くの方々にクレーン操作を体験していただきました。中には、実際のクレーン現場で働いていらっしゃる方もいらっしゃいました。(毎年、実際にクレーン関係の仕事をされている方が一人は…

Maker Faire 2018 出展報告(その1)

2018年8月4日~5日に開催されたMaker Faire Tokyo 2018に出展してきましたので、そのご報告です。 全景 去年に引き続きクレーン模型の展示です。今年はブームブースター機を展示する予定でしたが、間に合わずに別機体に変更しました。展示物の高さでは、会場…

Maker Faire 2017 出展報告

2017年8月5,6日に東京ビッグサイトで開かれた、Maker Faire 2017での展示の様子を報告いたします。 展示物の紹介 今回の展示の全景はこちらです。タイトルは、「クレーン運転士免許を取ろう!~これが本当のクレーンゲーム~」となっており、精密な模型のク…

MakerFaire2017へ向け結合試験中(その2)

Maker Fair 2017まで残り1週間を切りました。本日は、メカ担当者が私のところへ直接来て、最終結合試験とコネクタなどのすり合わせを行いました。渋滞に巻き込まれて片道4時間以上かけて来てくれました。作るものがまだいっぱい残っているのに交通で時間消…

MakerFaire2017へ向け結合試験中

Maker Faire 2017まで残り2週間となりました。今回の私たちの展示物の一部を簡単に紹介したいと思います。 今回の目玉の1つはこれ、疑似操作卓です。1個2万円以上する工業用ジョイスティックを用いて、操作卓を専用に作成しました。会場で是非操作感を体…

Maker Faire Tokyo 2017 企画紹介

クレーン運転士免許を取ろう!-これが本当のクレーンゲーム- (内容) クレーン運転士免許の実技試験の合格率は約50%。もっと練習したい貴方に朗報です。クレーン運転士免許の実技試験を体感出来る設備をご用意しました。1/50のジブクレーン模型をRasberry…

Intel Edisonを使ったIMU(慣性計測装置)の作成

はじめに クレーン模型の揺れ止め制御のため、IMUモジュールを作成しました。クレーンで吊られている貨物の中に入れて、揺れを止めるように自動制御させるために利用します。最初はマーカーを複数のUSBカメラで撮影して画像認識によって貨物の揺れを検出しよ…

Raspberry Pi Zeroを使った模型コントローラ(Ver.2)の作成

はじめに 前回作成したEdisonによる模型コントローラ(Ver.1) よりも、小型のコントローラをRaspberry Pi Zeroを利用して作成しました。スペックは以下の通りです。 PWM制御DCモーター×4チャネル(6~13V, 1A) ADコンバータ×3チャネル(10ビット) 無線LANか…

遠隔制御タワークレーン(JCC-V720S) 1/50模型 Maker Faire 2016出展報告

Maker Faire 2016出展報告 2016年8月6,7日に東京ビッグサイトで開かれた、Maker Faire 2016での展示の様子を報告いたします。 展示の様子 右側のパソコンでwebブラウザから操作できるようになっています。ブラウザのスクロールバーをタッチパッドで動かすの…

遠隔制御タワークレーン(JCC-V720S) 1/50模型 参考資料

Maker Faire Tokyo 2016 (8月6日(土)、7日(日)東京ビッグサイト)への出展が決定いたしました! まだ制作中の資料を掲載します。 タワークレーン(型番:JCC-V720S)の精密なオリジナル模型に、Intel Edisonを利用したモーター制御装置やUSBカメラを実装…

Intel Edisonを使った模型コントローラの作成

はじめに 切手サイズ(より少し大きい)Linuxマシンである、IntelのEdisonを用いて、模型のコントローラを作成しました。模型自体は共同制作者が作成しますので、私は電装系担当です。必要な電装系のスペックは次の通りです。 PWM制御のDCモーター(6V, MAX 1…